甘いもん好きおやじのブログ

日常の面白いことを描きます。

【福岡】柳川の旅 その6 柳川藩主立花邸 御花2

柳川全体がひな祭りだったので、立花邸も立派な雛飾りが。
五人囃子の下に並んでる五人はなんだっけか?

イメージ 1

しかしかなりの豪華セット。

イメージ 2

階段の手すりとか段の絨毯の感じとかがファンタジー

イメージ 3

この部屋なんかもかなりのもの。

イメージ 4

食事処。
勇者が王様に謁見する場所みたいな。

イメージ 5

そして豪華なひな壇が二つも。
お腹いっぱい。

イメージ 6


降りるときの階段の感じも、ドラクエっぽい。

【福岡】柳川の旅 その5 柳川藩主立花邸 御花

柳川藩主立花邸へ。

入場料を払い邸内へ。

イメージ 1

大関琴奨菊の色紙と皿。
柳川が地元。

イメージ 2

庭園の水が抜かれた池。
ここにもお堀掃除の影響が。

イメージ 3

立花邸の和室で大広間。
大人が追いかけっこしてる。

イメージ 4

しかし100畳は広い。

イメージ 5

昔の建物なのに天井も高い。

イメージ 6

その和室から見た庭も風流。

イメージ 7

和室に続き洋館も。

イメージ 8


この感じ。
コスプレイヤーの撮影所として入場料取ったりしたら結構繁盛するんじゃないだろうか。
それこそファンタジーの世界。

yahooのブログ終了

yahooのブログが今年でサービス終了ということで、このまま書き続けるか検討してはいます。
移行ツールが出来るらしいので、それでアメブロあたりに移行できるようですが、どうなることやら。
とりあえず、ここに書きつつ別の場所に引っ越すというか書く準備をしようかな。

【福岡】柳川の旅 その4

そして柳川のメインストリートへ。

イメージ 1

ムツゴロウさん。

イメージ 2

豪華なひな壇。
五人囃子の下に控える人たちは初めて見た。

イメージ 3

風情があります。
どうせなら柳がそよいでてほしい。

イメージ 4

お堀の掃除で水が干上がってたのが残念。
ま、綺麗にするために必要ですから。

イメージ 5

別の店にあったひな壇。
ちょい小ぶり。

イメージ 6

しかし、ジオラマのような店のたたずまい。

イメージ 7

川下りは、川のお堀の掃除で水が無いので、ショートバージョンでやってます。

【福岡】柳川の旅 その3

日吉神社に行きました。

イメージ 1

遠くにおたふくの顔が。

イメージ 2

寄ってみた。

イメージ 3

社殿。
檻で飼われているお猿さんがいたり、見ざる聞かざる言わざるの石像があったり、猿関係が多い神社でした。

次は北原白秋の生家、記念館へ。

イメージ 4

立派な茶の間です。

イメージ 5

赤い鳥に寄稿したりなどの活動を知る。

イメージ 6

ここでもひな祭り。

イメージ 7

書斎。


イメージ 8

兎に角生前の仕事量が凄い。
色んな会社の社歌や校歌、童謡を作っている。

あめあめふれふれ、の歌はこの人が作詞したんだね。

イメージ 9

カルピスの唄も作ってた。

柳川出身の人で郷土の誇りのようになっています。
白秋祭りも行われていて、花火なんかも上がる。

【福岡】柳川の旅 その2

三柱神社へ行きました。

イメージ 1

アーチ形の橋が結構急で。

イメージ 2

大ぶりの木が沢山。

イメージ 3

風が冷たくて、気持ちよかったです。
奥に見えるのは卓球センター。
何だか、物悲しく映ります。

イメージ 4

大きな石碑。

イメージ 5

柳川はひな祭りの真っ最中で、色んな場所に雛段飾りと、さげもんが飾ってあります。

イメージ 6

社殿。

イメージ 7

そして、後にする。

【福岡】柳川の旅 その1

香椎から柳川まで二時間くらいかけて車で行きました。
観光目的で県内を旅行。

イメージ 1

まずは、小手調べに
文人たちの足湯へ。
この足湯はフリーで、無料で入れます。
温かい。
地元の人と思われる、おばさま方が、にぎやかに話してました。
井戸端会議のようでした。
温かいのだけど、風邪が冷たいので、それが膝に当たって足先以外は寒い。
それでも、しばらく浸かってたら芯から温くなってきた。

イメージ 2

足湯から上がり、柳を見る。
葉が落ちている。

イメージ 3

様々な文学の人々、文人たちの紹介パネルなどあり、なかなか勉強になる。